独立行政法人国立高等専門学校機構 主催
オンライン開催
終了しました
イベントは終了しました。
Kosen expoとは
『研究・教育の成果の社会実装を目指す高専』と『高専の技術・アイデアを活用した課題解決を目指す企業・団体等』との、連携(マッチング)を目的としたイベントです。
将来的な共同研究等への発展、高専生の就職等に繋げるための場として、ぜひご活用ください。
開催内容
高専発表・企業発表
オンラインでのLIVE配信
- 開催時間
- 〜
- 〜
全国の国立高専学生・教職員と企業・団体等が、双方に対し一緒に取組みたいことについて発表を行います。発表後に、発表者と聴講者の間で挨拶や情報交換を行う時間を設けます。
途中入室も可能ですので、気になる発表がありましたらお気軽にご参加ください。
発表・情報交換の流れ
LIVE配信で、発表と情報交換を一組の発表者ごとにセットで行います。
情報交換の時間が足りなかった、参加できなかった場合は、質問フォームをご利用ください。
(※質問フォームは発表当日 10月20日(水)からご利用いただけます。)
発表者と直接交流(質問・情報交換)ができるのはLIVE配信のみです。
- 高専生や教員、企業が双方と一緒に取り組みたいことを発表
- 聴講者との挨拶や情報・連絡先交換等※聴講者は任意で参加
質問・相談フォームで、後日改めて発表者に連絡することも可能です。
※自由に入退室できます。途中入室、途中退室も可能です ※Zoomを使用します
※発表の様子はアーカイブ化され、2022年2月28日(月)まで公開します
企業展示
Webサイトでのオンライン展示
- 展示期間
- まで
高専と取り組みたいことがある企業、高専生を積極採用している企業が情報を展示しています。
便利な検索機能もあり、高専にフォーカスした貴重な情報が集まっています! ぜひ新しい企業の発見にご利用ください。
高専発!「Society 5.0型未来技術人財」育成事業
(GEAR 5.0/COMPASS 5.0)動画配信/オンラインでのLIVE配信(座談会)
- 座談会
GEAR 5.0/COMPASS 5.0ではSociety 5.0で実現する社会構造の変化、技術の高度化を踏まえ、地域や社会の諸課題に自律的・主体的に取り組み、かつ生涯学び続ける学生を継続的に育成するためのカリキュラム点検を行っています。
本セッションは本事業への期待、課題、そしてその解決策を官民の有識者と高専教員とで共に考えます。


主催・運営
- 主催
-
独立行政法人国立高等専門学校機構 - 運営事務局
-
- メディア総研株式会社
-
- 東京都千代田区有楽町 2-10-1
- TEL:03-6206-3030
- メールアドレス:kosen-expo@mda.ne.jp